2025/11/10

お知らせ

第29回学術大会優秀賞受賞 論文掲載について

令和6年11月17日(日)に開催した第29回和歌山県病院協会学術大会演題発表にて、
優秀賞を受賞された方に論文の提出を依頼し、最優秀賞を選出いたしました。

最優秀賞は、ひだか病院 﨑山 真樹子 氏「個別に応じた認知症高齢者のBPSD及びせん妄症状悪化予防」に決定しましたのでお知らせいたします。

論文をご提出いただいた方の中でホームページ掲載承諾された方のみ下記に掲載いたします。
なお、最優秀賞の論文は和歌山県病院協会 令和7年11月号会報へも掲載いたします。

勤務先 職種 氏名 演題名

ひだか病院

看護師

﨑山 真樹子

個別に応じた認知症高齢者のBPSD及びせん妄症状悪化予防

ひだか病院

薬剤師

有本 真弓

白内障手術入院のプロトコル作成による業務の効率化

社会福祉法人恩賜財団 済生会和歌山病院

臨床検査技師

久保 光史

人材育成委員会の取り組みー管理者研修プログラムの導入についてー

橋本市民病院

看護師

駒井 郁子

ポジショニングと背抜きをスタッフに周知し効果的な除圧を目指して –褥瘡リンクナースによるスタッフ演習の実践報告–

医療法人晃和会 谷口病院

看護師

小南 充司

当院におけるレオカーナ®の使用経験

和歌山県立医科大学附属病院

理学療法士

橋本 浩実

異なるライフライン状況における災害リハビリテーション支援 -令和6年能登半島地震時の活動を通して-

医療法人曙会 和歌浦中央病院

看護師

山下 文佳

太白ゴマ油を用いた口腔ケアアプローチによって得られた効果と看護師の評価 ~オイルの力をplus~

社会医療法人三車会 貴志川リハビリテーション病院

作業療法士

橋本 竜之介

当院の脳損傷患者に対する自動車運転再開支援の現状と課題

医療法人富田会 富田病院

理学療法士

木村 文彦

当院リハ科と医事課における始業前腰痛体操導入効果の検討

社会福祉法人恩賜財団 済生会和歌山病院

看護師

森 宏之

患者の個別性を取り入れたカリウム指導パンフレットを作成して

TOPICS

トップにもどる